【お問い合わせ】
全国史跡整備市町村協議会 東北地区協議会
[事務局]弘前市文化財課
0172-82-1642
サイトマップ
|
リンク集
Keyword
遺跡
城跡
貝塚
古墳
街道
柵跡
墓所
建物
化石
列石
天然記念物
名勝
秋田県の史跡一覧
31
国史跡
秋田城跡
あきたじょうあと
[場 所]秋田市寺内
[問合せ]018-845-1837(秋田市立秋田城跡歴史資料館)
[交 通]JR秋田駅下車バスで約20分・タクシーで15分
[URL]
https://www.city.akita.lg.jp/kanko/
kanrenshisetsu/1003616/index.html
国史跡
地蔵田遺跡
じぞうでんいせき
[場 所]秋田市御所野地蔵田三丁目御所野総合公園内
[問合せ]018-888-5607(秋田市文化振興課)
[交 通]JR秋田駅下車バスで約30分・車で約20分
[URL]
https://www.city.akita.lg.jp/kanko/kanrenshisetsu/
1002684/index.html
32
国史跡
檜山安東氏城館跡
ひやまあんどうしじょうかんあと
[場 所]能代市檜山字古城
[問合せ]0185-73-5285(能代市生涯学習・スポーツ振興課)
[交 通]JR東能代駅下車タクシー10分
[URL]
http://www.city.noshiro.akita.jp/c.html?seq=967
33
特別史跡
大湯環状列石
おおゆかんじょうれっせき
[場 所]鹿角市十和田大湯字万座 ほか
[問合せ]0186-37-3822(大湯ストーンサークル館)
[交 通]JR花輪線鹿角花輪駅下車 秋北バス大湯温泉行 環状列石前下車
[URL]
https://www.city.kazuno.akita.jp/kanko_bunka_sports/
bunkazai/7/1/3916.html
34
国史跡
払田柵跡
ほったのさくあと
[場 所]大仙市払田
[問合せ]0187-63-8972(大仙市文化財保護課)
[交 通]JR大曲駅からタクシー15分
[URL]
http://www.city.daisen.akita.jp/docs/hotta/2013102600069/
国名勝
旧池田氏庭園
きゅういけだしていえん
[場 所]大仙市高梨
[問合せ]0187-63-8972(大仙市文化財保護課)
[交 通]JR大曲駅からタクシー10分
[URL]
http://www.city.daisen.akita.jp/docs/
ikedashiteien/2013110400118/
35
県史跡
岩橋家武家屋敷
いわはしけぶけやしき
[場 所]仙北市角館町東勝楽丁3
[問合せ]0187-43-3384(仙北市教育委員会文化財課)
[交 通]JR角館駅下車 タクシー5分 徒歩20分
[URL]
http://www.ldt.co.jp/kakunodate/street/2_3.html
国名勝
檜木内川堤(サクラ)
ひのきないがわづつみ(サクラ)
[場 所]仙北市角館町北野・大風呂ほか
[問合せ]0187-43-3384(仙北市教育委員会文化財課)
[交 通]JR角館駅下車タクシー5分 徒歩20分
[URL]
https://www.city.semboku.akita.jp/
36
県史跡
本堂城跡
ほんどうじょうあと
[場 所]美郷町本堂城回字館間150ほか
[問合せ]0187-84-4040(美郷町生涯学習課歴史文化財班)
[交 通]JR大曲駅下車タクシー20分
[URL]
http://www.rokugo-mizu.net/shisetsu.htm
64
国史跡
脇本城跡
わきもとじょうあと
[場 所]男鹿市脇本脇本字七沢ほか
[問合せ]0185-24-9103(男鹿市文化スポーツ課)
[交 通]JR男鹿線脇本駅下車タクシー6分、徒歩30分 国道101号線生鼻崎トンネル手前
[URL]
http://www.city.oga.akita.jp/
65
国史跡
鳥海山(森子大物忌神社境内)
ちょうかいさんもりこおおものいみじんじゃけいだい
[場 所]由利本荘市森子字八乙女下99番地1
[問合せ]0184-32-1337(由利本荘市教育委員会文化課)
[交 通]由利高原鉄道鳥海山ろく線前郷駅下車 徒歩20分
[URL]
https://www.city.yurihonjo.lg.jp/bunka-sport/
bunka/c1322/bunka_syousai/6789
県史跡
亀田藩主岩城家墓所
かめだはんしゅいわきけぼしょ
[場 所]由利本荘市岩城町赤平字向山25
[問合せ]0184-32-1337(由利本荘市教育委員会文化財課)
[交 通]JR羽後亀田駅よりタクシー5分
[URL]
https://www.city.yurihonjo.lg.jp/kanko/osusume/2026
66
国史跡
大鳥井山遺跡附陣館遺跡
おおとりいやまいせきつけたりじんだていせき
[場 所]横手市大鳥町及び新坂町、金沢中野字根小屋
[問合せ]0182-32-2403(横手市教育委員会文化財保護課)
[交 通](大鳥井山遺跡)JR横手駅よりタクシーで5分
(陣館遺跡)JR横手駅よりタクシーで15分
[URL]
http://www.city.yokote.lg.jp/kanko/page300090.html
68
国の天然記念物
鳥海山獅子ヶ鼻湿原植物群落及び
新山溶岩流末端崖と湧水群
ちょうかいさんししがはなしつげんしょくぶつぐんらくおよび
しんざんようがんりゅうまったんがいとゆうすいぐん
[場 所]にかほ市象潟町横岡字中島岱
[問合せ]0184-43-2005(にかほ市教育委員会文化財保護課)
[交 通]JR象潟駅よりタクシーで30分、
中島岱レクリエーションの森から徒歩約30分
[URL]
http://www.city.nikaho.akita.jp/life/detail.html?id=2524
72
国史跡
伊勢堂岱遺跡
いせどうたいいせき
[場 所]北秋田市脇神字伊勢堂岱15-1ほか
[問合せ]0186-62-6618(北秋田市教育委員会生涯学習課)
[交 通]秋田内陸縦貫鉄道小ヶ田駅から 徒歩5分
[URL]
http://www.city.kitaakita.akita.jp/isedotai/museum/index.html